SSブログ

基本的な点数を覚えておこう [点数表]

まず、下記が基本的な点数表になります。

点数したの小さい数字はツモアガリ時の振り分けになります。

点数表.jpg



また、満貫以上の点数については下記の通りです。

満貫以上.jpg


点数計算には、符計算というもう少し細かい計算がありますが、

まずはこの点数表を簡単に暗記しておきましょう!


最初のうちはなんとなくで良いので覚えておく程度で大丈夫♪


もっと簡単に言うと20符、25符、30符の点数だけ覚えておけば、

40符以上の計算は簡単にできるので覚えやすいと思います。



符計算や細かい計算については別の記事で説明しますので

まずはだいたいで良いので頭にいれておこう!

その①ドラよりもアガリやすさが大事! [手作りをマスターしよう]

SnapCrab_NoName_2016-5-7_23-35-37_No-00.png

たとえドラでも
リャンカンが残るイーシャンテンですが、ドラの3萬を切ってしまっても良いでしょうか?

ポイントは、
ドラが1枚でもあれば1巡でも早いリーチを目指しましょう!
※できれば良形

この手は3ピンか7ピンを切ってリャンカンを決めてもテンパイする枚数は同じになりますが、ピンズの部分はリャンメンに変化したり重なったりして変化していく可能性があります。

マンズの部分はメンツとターツを作るのに2枚必要なので、ドラドラで使い切るには遅くなってしまいます。

ピンズでメンツができた場合、まずドラ切りリーチをする以上、アガリ優先ならここでマンズの良形を確定させて問題無い!



=解答・説明=
SnapCrab_NoName_2016-5-7_23-35-37_No-00.png

ドラですがアガリやすさ優先にして3萬を打つ!


3ピン(7ピン)を先に切ってしまうと

SnapCrab_NoName_2016-5-7_23-45-4_No-00.png

6ピン(4ピン)の1種類しかリャンメンテンパイになりません。


またピンズの部分を3・5・7の形で持っておけば
SnapCrab_NoName_2016-5-7_23-50-24_No-00.png

先に2ピンか8ピンを引いたときにリャンメンターツに変化します。


覚えておくポイント♪
ドラであっても良形テンパイになりやすいように牌を切っていこう!

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。